今までのチャレンジ

【NPO活動の紹介】地元の友達作りのため、メダカの会に入会しました!

投稿日:

こんにちは、傳兵衛です。

 

今回は私が参加しているNPO活動の参加理由と、その活動内容を紹介します。

 

皆さんは現在お住みの地元に、お友達はいらっしゃいますか?

私は、学生時代の友達は何人か近所に居ますが、最近は会っておらず、音信不通の人がほとんどです。

 

そこで、定年後の友達作りのために、地元のNPO活動に参加することにしました。

 

定年後の友人作りを考える

私の会社人現役時代は、転勤や単身赴任の連続でした。

50歳を超えた頃、定年後のことを考えると、今のうちから地元に友人を作っておくことが必要だ、と考える様になりました。

単なる茶飲友達ではなく、共同で何か作業ができる環境に身を置こう、と考えたました。

 

ある時、町内の「まちづくり展」に行くと、多くのNPO団体のブースがあり、活動を紹介していました。

特に男性中心のNPOは、自然保護や自然と触れ合う活動を中心にしているものが多く、とても興味を引きました。

 

数あるNPOの中から選んだ団体は

私が選んだNPOは「メダカを守る会」です。

 

昔は身近にいたメダカもすっかり姿を消し、いまでは絶滅危惧種になっています。

この絶滅危惧種のクロメダカを増やす活動を、約50名の会員と行なっています。

いま流行りの金魚の様な綺麗なメダカでなく、昔近所にいた地味なメダカが対象です。

 

全国各地に「〇〇メダカの会」があります。〇〇はご当地名が入ります。

ご存知、メダカは小さな体なので、遠くまで泳いで行けません。日本各地に固有種がいるそうで、DNAを調べると地域毎にかたまりがあるそうです。

そこでご当地名を付けたメダカが存在するのです。

 

メダカの為の活動紹介

最大の目的は、絶滅危惧種のクロメダカを増やすことです。

入会すると10匹のメダカをもらい、自宅で飼育して、数を増やすのがメインの活動です。

 

春先には水温も上がり、卵がふ化して、本当に小さな小メダカを見つけると、今年も頑張ろう、と思います。

 

町内には3つの池(どれも人工池)があり、そこにもメダカを放してあります。

天敵のザリガニの捕獲や、季節ごとの池の手入れが、もう一つの主な活動です。

「見守り隊」を結成し、環境パトロールも実施しています。

 

また、小中学校にも出前授業に出かけます。

本物のメダカで、オス・メスの判別をしたり、クロメダカが絶滅危惧種だと知ると、生徒たちは環境保護にも興味を持ってくれます。

小中学生の中には、当会に入会してくれる生徒もいます。

出前授業の様子

それ他の主な活動は

・総会(会計報告、活動方針、勉強会)

・河川水質調査(どんな生き物がいるか、中学生と調べる)

・まちづくり展参加(活動を町内外にアピール)

・町役場庁舎内に水槽設置(来庁者に絶滅危惧種だとアピール)

 

会員の為の活動紹介

他の地域のメダカの会の中には、学校の先生中心の会もあり、学術的でストイックで、一般人はなかなか入会出来ない会もあるそうです。

 

しかし、当会の活動は、メダカだけでなく、人間のための活動も数多くあります。

例えば、春のタケノコ掘りや田植えもやります。放流している池の手入れと一緒に行います。

タケノコ掘りは、竹林の所有者のご好意で、小学生会員とその兄弟に解放されます。

田植えの後は、秋の収穫、忘年会にはおにぎりにして会員で食します。

 

それ他の主な活動は

・山開きの会

・海鮮バーベキュー大会

・そば撒き・収穫・そば打ち

・忘年会

 

まとめ

現在は、会社への最後のご奉公で、また単身赴任で地元を離れています。

なかなか会の活動には参加できないのですが、誰も文句を言う人はいません。

中心メンバーは70歳を超えた先輩ばかりですが、自分の都合がいい時に、また参加したい活動に参加すればいい、という会なので、片足会社勤めのセミリタイヤ組でも居心地がいいです。

 

町内会の役員の経験もありますが、こんな風にはいきません。

新しいことをやろうとすると、すぐ「前例がない」とか、陰口ばかり言われ、嫌になりました。

 

正直なところ、私は決して社交的な人間ではありません。でも、自分からドアを叩いて、地域のコミュニティーに参加することも大切なことだ、と思います。

私は、定年後一緒に、何か共同でやる活動と、友達を作っておくことを提案します。

 

しかし、50歳を過ぎて、こんな素敵な先輩達の仲間に迎えてもらえたのは、とてもラッキーでした。

完全リタイヤしたら、メダカのための活動も、会員のための活動にも、積極的に参加していこうと思っています。

 

 

 

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-今までのチャレンジ
-, , , ,

Copyright© 定年退職あぶはち取らず , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.