こんにちは、傳兵衛です。
わたしの住むタイ チョンブリ県シラチャ を中心に、朝日・朝焼け/夕日・夕焼けを集めたシリーズ第7弾です。
今回は11月の写真です。乾季を迎え、朝日・朝焼け/夕日・夕焼けを見るチャンスが増えました。
今まで1日1枚をアップしていましたが、今回はSNS未発表のものも含んでいるので、写真の枚数が多くなりました。。
今回も走行中の車から撮影した写真が少しあります。
多少のブレやピンボケはご容赦ください。
この内容は、以前にSNSで紹介したものを中心にまとめたものです。
また、スマートフォンでご覧になるときは、本体を横にしてご覧ください。
写真を大きく表示できます。
目次
11月3日
この日は、綺麗な夕日と、そのあとの夕焼けがダブルで楽しめた貴重な1日でした。
11月4日
夕焼けは不発でしたが、その後の紫色の空が綺麗でした。
11月5日
ほんのりした朝焼けの後、空の変化が面白かったです。
11月6日
朝焼けは不発でしたが、綺麗な日の出を見ることが出来ました。
11月10日
夕陽をバックにヤシの木を狙いましたが、不発どころか、電線だらけになりました。
11月11日
この時期の日の出撮影の定番スポットです。
11月12日
通勤途中に、少しだけ焼けたアサソラ を撮りました。
昼間は暑くなりますが、朝は随分、涼しく感じる様になりました。
最高気温は29℃、体感気温33℃です。
綺麗な朝焼けですが、ずっと故障している道路照明灯の方が気になります。
11月13日
いつもは丸く見える朝日ですが、この日は何の影響でしょうか、クッキリ見えません。
11月17日
この日も懲りずに、ヤシの木と夕焼けに挑戦しました。
11月18日
雲の多い朝焼けと、不発に終わった夕焼けですが、どちらも雲が綺麗でした。
11月19日
夕焼けが綺麗で何枚も撮りましたが、なぜか電線が写っている写真ばかりになりました。
しかし、夕焼けと電線の組み合わせこそ、「夕暮れ」というイメージですがいかがですか?
11月20日
1枚目から3枚目は朝焼けと日の出です。この日の朝日はしっかり丸く見えました。
4枚目は夕日です。手前のビルがなければ・・・といつも思います。
11月21日
定点観測している3本の木ですが、今日は紫色とピンク色の空でした。
11月24日
日の出前のタイ寺院のシルエットです。
走行中の車から撮影しました。
その後の空も、綺麗な朝焼けになりました。
11月28日
夕日のアップから日没後の夕焼けまでを並べました。
使用機材の紹介
いつも朝日・朝焼け/夕日・夕焼けの撮影は、ミラーレス一眼カメラとコンパクトデジタルカメラを使っています。
この時期の撮影は、日の出/日の入の時刻が、家を出た後または家に着く前になるので、コンデジの出番が多いです。
コンデジの中には、大きく重いモノもありますが、わたしのコンデジの定義は、持ち運び最優先で、ポケットに入るもの。
出来たら機能もソコソコ付いている、というものです。
このカメラは、日本から国際通販で買いました。理由は日本語のマニュアルが欲しかったからです。
おわりに
タイもついに乾期のスタートです。朝焼け/夕焼けを見る機会が増えました。
今回も走行中の車から撮影した写真が半分はあります。
ほとんどの狙った通りの構図にはなりませんが、偶然撮れた写真が想像以上の場合もあり、それは楽しいものです。
いつもの様に、タイ国観光庁の公式ホームページへのリンクは、こちらから。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。