こんにちは、傳兵衛です。
ツイッターはもちろん知っているけと、まだ使ったことがない。
そんなあなたに、こっそり始め方を教えます。
今回はいよいよ著名人のツイートや、趣味の情報、友人のつぶやきを、自分のスマホのタイムラインに表示させる方法を紹介します。
目次
はじめに
これまで、ツイッターアプリのインストール、プロフィールの設定を行ってきました。
これらアプリの導入・設定が済んでいない人は、下記のリンクから導入・設定をまず行ってください。
自分以外の人の「つぶやき(ツイート)」を、自分のスマホの画面(タイムライン)に表示させるには、表示させたい人や会社・機関のアカウントを『フォロー』する必要があります。
今回は、気になる著名人や趣味が同じ友人のつぶやき、ニュース・天気予報などの最新情報を表示させてみましょう。
フォローとフォロワー
まず用語の説明をします。
この図をご覧ください。
あなたは、図の真ん中のAさんだとします。
気になる著名人 Bさんのつぶやき(ツイート)を自分のスマホに表示させたい時、Aさんを「フォローする」という設定を行います。
設定と言っても、とても簡単です。
その方法は後述します。
すると、Bさん(著名人)のつぶやき(ツイート)が、Bさんがつぶやくたびにあなたのスマホに表示される様になります。
また、同様に、あなたの友人のCさんが、あなたを「フォローする」と、あなたのつぶやきは、Cさんのスマホに表示されます。
この時、あなたからみて、Cさんのことを「フォロワー」と呼びます。
もちろん同様に、Bさんからみれば、あなたはBさんの「フォロワー」になります。
さらに、あなたはCさんを「フォロー」して、Cさんのつぶやきをあなたのスマホに表示させることも出来ます。
ツイッターの世界では、気になる相手を気軽に「フォロー」する文化があります。
気になる人や欲しい情報を発信している機関のアカウントを、どんどんフォローしてみましょう。
但し、1日30アカウント位までにしておいた方がいいそうです。
あまり1度にフォローすると、ツイッター社から異常行動とみられ、あなたのアカウントが一時凍結される、と言われております。
フォローすると、相手には「フォローされました」という通知が届きます。
左画面は『通知』画面の例です。
また、右画面の『プロフィール』画面を見ると、フォロー中のアカウント数とフォロワーのアカウント数が確認出来ます。
『フォロー』または『フォロワー』をタップすると、それぞれのアカウントの詳細が表示されます。
フォローしてみよう
それでは、実際にフォローしてみましょう。
左の画面は「ホーム」画面です。
画面下段の「虫眼鏡」マークをタップします。
すると右側の「キーワード検索」画面が表示されます。
わたしの場合は、画面をよく見るとタイ文字や「タイのトレンド」などが表示されています。
みなさんの場合、日本に居れば当然日本の情報が表示されますので関係ありませんが、「歯車」(設定)マークをタップすると、国によるトレンドを変更することが出来ます。
画面左の「[話題を検索]の設定」画面で、『この場所のコンテンツを表示』をタップしてOFFにします。
さらに、『場所を調べる』をタップして『日本』を選択します。
そして、画面左上の『 ← 』をタップして、「キーワード検索」画面に戻ります。
すると表示される情報が日本のものになります。
トレンドも「日本のトレンド」になっています。
これは、逆も可で、日本以外の国の情報を表示させることも出来ます。
『キーワード検索』の欄をタップします。
画面が変わりますので、『キーワード検索』の欄に、自分の趣味を入力してみます。
ここでは『風景写真』と入力しました。
すると、名前(ユーザーネーム)に『風景写真』というキーワードが含まれるアカウントが、画面左の様に表示されます。
ひとつを選んで、タップします。
すると、選んだアカウントの「プロフィール」が表示されます。
画面を下に送れば、その人の投稿内容を確認することが出来ます。
投稿内容が魅力的なものであれば、『フォローする』をタップすればフォローが完了し、その人のツイート(つぶやき)があなたのスマホのタイムラインに表示される様になります。
アカウントは個人に限りません。
画面右の様に、会社の公式アカウントなどもあり、情報収集に役立ちます。
「キーワード検索」は、個人の名前でも検索出来ますが、同じ名前の人も多く表示されるかもしれません。
フォローしたい人の、ユーザー名(@付きの英数字)が分かれば、それで検索が簡単に出来ます。
おわりに
お疲れさまでした。
ここまで来れば、著名人のツイートや、趣味の情報、友人のつぶやきを、自分のタイムラインに表示させる事が出来る様になります。
まずは、ツイッターの世界では、どんな事がつぶやかれているか、読み込んでみましょう。
しばらくしてツイッターの世界に慣れたら、いよいよツイッターデビューです。
次回は、ツイッターへ自分のつぶやきを投稿する方法を説明します。
この情報がみなさんのお役に立てれば嬉しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。