「 お勧め 」 一覧
- 
											  
- 
								【BCL】D-808 | XHDATAのエアバンドも受信可能な中華ラジオの実力はいかに?こんにちは、傳兵衛です。 今回ご紹介する中華ラジオは、ユーザーズマニュアルにRDS マルチレシーバー と記載がある XHDATA の D-808 です。 ラジオ本体のデザインは少し野暮ったい気もします ... 
- 
											  
- 
								【BCL】PL-380 | TECSUNの小型中華ラジオは出張時の短波放送受信向き!?2023/02/24 -今までのチャレンジ 
 BCL, PL-380, TECSUN, おすすめ, お勧め, 中華ラジオ, 使い方, 出張ラジオ, 取説, 外部アンテナ, 注意, 短波放送, 紹介, 聞き比べ, 説明書いつも聞いている短波放送は、自宅に居ないときも聞きたいですよね。 
 特に自宅から遠く離れた海外への出張の時は、その地でどんな放送局が聞こえるのだろう、と気になりますよね。
 そこで、今回は、出張時の負担にならない、TECSUNの小型BCLラジオ PL-380 をご紹介します。ER-C57WR との聞き比べも行いました。
- 
											  
- 
								【ルーイ県】タイ観光|ラオス国境の街チェンカーンで美しい雲海と日の出を見た2023/01/22 -今までのチャレンジ 
 お勧め, ケーンクックー, タイ, タイ富士, タンブン, チェンカーン, プートック山, メコン川クルーズ, ルーイ県, 人気スポット, 入場料, 写真, 観光, 雲海ルーイ県は「タイで最も涼しい地」と言われているタイ東北部の県です。 
 ラオスとメコン川を挟んだ国境の街チェンカーンという小さいな町に行って来ました。
 目的は、メコン川クルーズとプートックからの雲海の撮影です。
 1泊2日の旅でしたが、それ以外にもタイ富士、ルーイ富士と呼ばれているタイの富士山も観光してきました。
- 
											  
- 
								【ルーイ県】タイ観光|ラオス国境の街でタイ富士・ルーイ富士を見た2023/01/21 -今までのチャレンジ 
 お勧め, ケーンクックー, スカイウォーク, タイ, タイ富士, チェンカーン, プーパーポ, メコン川, ルーイ県, 人気スポット, 入場料, 写真, 観光ルーイ県は「タイで最も涼しい地」と言われているタイ東北部の県です。 
 そこに、富士山によく似た山があると聞いて見てきました。
 タイ富士とかルーイ富士と呼ばれている プーパーポ (Phu Pa Pho)です。
 さてタイの富士山は本物に似ているでしょうか?
 更にメコン川の景勝地ケーンクックー、スカイウォークも観光しました。
- 
											  
- 
								【エラワン国立公園】タイで一番美しいといわれるエラワン滝を紹介しますエラワンの滝は、タイ カンチャナブリー県にあるエラワン国立公園内の7つの滝の総称です。 
 魚が泳いでいるのが陸からも見え、水遊びも可能な人気スポットです。
 タイ人観光客はもちろん外国人観光客も多く訪れていました。
 今回は、チョンブリー県シラチャから日帰り強行軍でしたが、その美しさを写真いっぱいでご紹介します。
- 
											  
- 
								【docomo】昔の料金プランのまま、高い使用料金を払ってませんか!?今回、ドコモの My docomo のページから、現行の料金プランからオススメの料金プランの提案シュミレーション、そして実際の変更手続きについて、いつもの様にスクリーンショットを使って、丁寧に説明します。つい面倒だと思って料金プランの比較もしない人は、昔の高い料金プランで使用料払い続けているかも知れません。 
- 
											  
- 
								【カンチャナブリー 】大失敗、旧泰緬鉄道に乗れず!アルヒル桟橋編タイ カンチャナブリー に シラチャ から4時間半かけて日帰り観光に行きました。今回まわった観光ルート、アルヒル桟橋→カセー洞窟→タム・クラセー駅→クウェー川鉄橋をガイドブックと違い写真を多く載せて紹介します。 
 残念ながら旧泰緬鉄道には乗れませんでした。その時の反省が皆さんの観光に役立てば、と思いレポートします。
- 
											  
- 
								【パタヤ】エッ、タイで国際花火大会なの?!毎年タイ パタヤビーチで開催されている国際花火大会に行って来ました。 
 毎年大勢の人出で大混雑するらしいですが、コロナ禍での状況をレポートします。次回の大会の為に、お勧めのビューポイントやTipsを紹介します。