「 受信報告書 」 一覧

【BCL】Reach Beyond Australia 受信報告書に対する返信が爆速です

オーストラリア・西オーストラリア州の北東部の街カナナラ Kununurra から送信しているReach Beyond Australia をベリカードを中心に紹介します。受信報告書の送付先、住所も紹介します。
この放送は、キリスト教の宗教放送で、HCJBアンデスの声 と聞くと懐かしく思う人も多いことでしょう。

【BCL】KTWR トランスワールドラジオ 3分間の受信でeQSLを取得しました

英語短波放送も、日本語短波放送同様にその数も放送時間も減らしています。
今回は、TWR(Trans World Radio Pacific)の5分間(実際は3分程度)の英語番組を受信して、ベリカード(eQSL)を取得しました。
受信報告書の送付からeQSLまで、番組表、周波数などの情報を説明します。

BCL

【BCL】ダウンロード可能な著作権フリー放送受信ログを作りました

わたしが日頃から使っている『放送受信ログ』を紹介します。このログは、1局につきA4用紙1ページ使います。番組内容を十分なスペースに記入出来る様にして、このログを見れば受信報告書を作成出来る様に考えました。
エクセルで作成したテンプレートで、ダウンロードが可能ですから、ご自分で使いやすい様にアレンジしてください。

【BCL】RTI 台湾国際放送を約35年ぶりに聞いてみた

今回は、台湾のRTI 台湾国際放送の日本語放送を実に約35年ぶりに受信しました。
公式ホームページから、受信報告書の送り方を解説していきます。
台湾からの放送で、距離が近いこともあり、安定して受信出来ます。
BCL初心者にも、最適な短波放送局です。

【BCL】CRI 中国国際放送局に受信報告書を送って分かったこと

今回は、中華人民共和国のCRI中国国際放送局北京放送局を受信して、電子メールで受信報告書を送りました。
その結果、自動返信システムですぐに返信がありましたが、その内容と注意点を紹介します。
BCLの再スタート情報として、またはBCL初心者のお役に立てれば幸いです。

【BCL】KBSワールドラジオ日本語放送の受信確認証を呆気なくゲット

約35年ぶりにBCLを再開しました。
今回は、韓国のKBSワールドラジオ日本語放送の受信に挑戦し、受信確認証(ベリカード)をゲットしました。そのレポートです。
BCLを再開する人も、初めてBCLに挑戦する人にも、手頃な初級放送局と言えます。

BCL

【完全公開】ベリカードをゲットするための受信報告書の書き方と注意事項。

1970年代後半、空前のBCLブームがありました。
雑音の中から目的の放送局を探し出し、受信報告書を放送局に送り続けた電波少年もいまはシニアの仲間入り。定年後の過ごし方にBCLを加えてみませんか?
今回は、ベリカードをゲットするために作成する受信報告書の書き方に加え、テンプレートのダウンロードを追加しました。

BCL

【懇切丁寧】むかし熱狂したBCLを再開しよう。ベリカード入手までの手順を紹介。

1970年代後半、空前のBCLブームがありました。
あの頃の電波少年もシニアの仲間入り。雑音の中から目的の放送局の信号が聞こえたときの感動をもう一度味わってみましょう。定年後の過ごし方にBCLを加えてみませんか?

Copyright© 定年退職あぶはち取らず , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.