「 設定 」 一覧

【フリラ】DJ-P114R|アルインコ特小レピーターを自宅に設置してみた

今回は、アルインコ株式会社の特定小電力無線中継器(レピーター)DJ-P114R を自宅に設置してみたので、そのセットアップ方法とレピーターを使用して感じたことをレポートします。
セットアップは、同社の特定小電力トランシーバー DJ-P240 を使い、「リモコンモード」で行いました。

【アマチュア無線】FT-8への道2|桜時計じゃなくてBktTimeSyncを導入する

FT-8では、交信しようとする局と自局との間で、時刻にズレがあると、了解度が悪化したり、最悪交信が出来ないことになります。
そこで、パソコンの時計を短周期で補正(修正)するソフトウェアが必須となります。
今回は、BktTimeSync というFT-8に特化した時刻補正ソフト(時刻修正ソフト)の導入手順を紹介します。

【LINE】便利な小技|友だちが設定した名前を自分に分かり易く変更する

ラインで友だちになった相手の名前が、学生時代のニックネームらしく、馴染みがないので、友だちリストに並んでいると、とても探しにくかった経験はありませんか?
まさかアイコンに顔写真を使う様に頼む訳にもいきません。
そこで、今回は、友だちの名前を、自分に分かりやすい名前に変更する方法をご紹介します。

【Gmail】ある条件を満たすメールだけを転送する設定がちょっと難しい!?

皆さんのなかには、Gmailを使っている方も多いと思います。 特定の人からのメールや、あるキーワードを含むメールだけ、別のメールアドレスに自動転送しようとすると、その設定方法がちょっと分かりにくいんです。 わたしは何度も失敗しましたが、やっとその設定手順が分かったので、ご紹介します。

SDRuno

【BCL】ソフトウェアラジオ|SDRunoを使ってBCLを始めよう ー 受信スタート編

現在BCLを手軽にかつお金をかけずに始めようとすると、SDR (Software Defined Radio ) を使って、中波・短波放送を受信する事になります。
今回はいよいよ、SDR Play社のSRPシリーズ向けソフトウェア SDRunoを使って、短波放送を受信してみます。

【BCL】超多機能SDRのSDR Console V3の導入からFM放送受信までを紹介します

今回は、SDR: Software Defined Radio の中でも、特に多機能な、SDR Console V3 のインストール方法を説明し、とりあえずFM放送を受信することをゴールとします。今回使用したUSBドングルは、プラグ&プレイ で使用できるAirspy HF+Discovery です。

【気になる小道具】Tapo C100 コスパ抜群のネットワークカメラ・導入から活用まで

WiFiルーターなどで有名なTP-Link社が販売しているネットワークWiFiカメラ Tapo C100 をご紹介します。 Amazonなどで低価格で購入可能すが、価格の割には高性能です。特に、動体検知での通知機能、Micro SDカードへの録画など機能が満載です。導入から活用までを丁寧に説明します。

【BCL】多機能SDRの代表格HDSDRを使って、取り敢えず放送を受信してみる

今回は、購入したUSBドングル RTL-SDR.COM と、インストールしたSDRソフトウェア HDSDRを使って、取り敢えずFM放送と短波(SW)放送を受信してみます。その設定方法と操作手順をスクリーンショットを使って、丁寧に説明します。
手元のパソコンから、FM放送や短波放送が聞こえてきます。
BCL, SDR, HDSDR, プログラム, ソフトウェア, 設定, 使い方, 注意点, 手順, 聞こえない, 受信できない, 初心者, ポイント

【BCL】手持ちのSDRを使ってDRM:デジタル短波放送受信に挑戦 - 設定・受信編

すでに手持ちのSDR( Software Defined Radio)「ソフトウエアラジオ」を使って、DRM(デジタルラジオモンディエール)デジタル短波放送の受信に挑戦しました。 今回は、いよいよ設定・受信編です。 スクリーンショットを使って、設定方法を丁寧に説明して行きます。

【BCL】手持ちのSDRを使ってDRM:デジタル短波放送受信に挑戦 - インストール編

今回はすでに手持ちのSDR( Software Defined Radio)「ソフトウエアラジオ」を使って、DRM(デジタルラジオモンディエール)デジタル短波放送の受信に挑戦しました。
まずは、必要なプログラム3本(Dream, AAC復調DLL, VAC)のインストール編です。

【LINE】実はプロフィールは大切な設定なんです

多くのLINEユーザーは自分を表すプロフィール画像を利用しています。
今回は、プロフィール画像の設定と注意点、さらにステータスメッセージについても解説します。また、便利な機能として、友だちの名前を変更する方法も紹介します。

【LINE】プライバシーを守るセキュリティ設定

最近LINEデビューされた方はもちろん、既にバリバリLINEを使っている方も、もう一度、プライバシーを守るセキュリティ設定を点検していきましょう。点検内容は、友だち追加、通知、パスコード、情報提供、アカウント設定などです。

【LINE】シニアにも安心安全な初期設定を紹介

LINEでの詐欺やアカウント乗取り報道で、ラインの使用を躊躇してきた人を対象に、プライバシーを守るセキュリティ設定をしっかり説明し、シニアでも初期設定から友だち追加、トーク機能、スタンプ送信など基本操作を中心に、丁寧に説明します。
安心してLINEを利用し、利便性を享受しましょう。

Copyright© 定年退職あぶはち取らず , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.