「 おすすめ 」 一覧
-
-
【BCL】徹底比較|受信専用アンテナの聞き比べ!D303 vs 303WA-2
BCLファンに人気の高い2本のアンテナ、第一電波工業株式会社 DIAMOND ANTENNA D303 と株式会社アペックスラジオ ApexRadio 303WA-2 を実際の電波をマンションのベランダに設置して、聞き比べてみました。
更にガルバニック・アイソレーターの効果も検証しました。
-
-
【サメット島】地元ソンテウ運転手お勧めのビーチ&リゾート5+1選
透き通った綺麗な海の水と白いビーチがありながら、バンコクからタクシーとボートで行ける魅惑のリゾート、ラヨーン県沖のサメット島 Koh Samet を紹介します。どれも地元ソンテウドライバーおすすめのビーチ&リゾート5選です。
さらに番外編として、散歩の途中で見つけた美しいコテージについても趣味の写真で紹介します。
-
-
【BCL】ATS-20 vs 中華ラジオ おもちゃの様な受信機は本当に使えるのか
この受信機ATS-20をAmazonで見つけた時は、その性能はともかく、大きさと外見で購入を決めてしまいました。 しかし、その性能も現在手元にある中華ラジオ 聴き比べても、劣るものではありません。 今回は、このおもちゃの様な受信機 ATS-20をレポートします。
-
-
【ASQホテル】タイ シラチャ で選ぶならアライズホテルはいかが?
2021/07/11 -今までのチャレンジ
ALQ, ASQホテル, おすすめ, アライズ, シラチャ, タイ, タイ政府代替検疫施設, ポイント, 快適, 注意点, 過ごし方, 選び方, 隔離ホテルASQホテルは沢山ありすぎて、どこにすればいいか迷ってしまいます。 予算の制限内で、一番快適なホテルを選びたいものです。 1つの選択肢として、同僚の駐在員が住む街でASQホテルを選ぶ 、というのもアリです。 同僚が住む地元なら心強いものです。 今回はチョンブリ県シラチャのアライズホテルを紹介します。
-
-
【ASQホテル】タイの隔離ホテルを選ぶ際の7つのチェックポイント
日本への一時帰国も終わり、先日タイに再入国しました。 現在は、ASQ(Alternative State Quarantine)ホテル:タイ政府代替政府検疫施設 で隔離経過観察中です。
今回は数あるASQホテルの中から、自分に最適なホテルを見つけるための大切な7つのポイントを紹介します。
-
-
【タイ北部】ガラスの寺院とタイで最も美しい仏像を見て来ました
ガラスと鏡でキラキラに装飾された寺院、タイ北部ウタイタニー県にある ワット・チャンタラーム(ワット・タースン) の紹介です。 そして、2つ目は、同じくタイ北部ピッサヌロークにある ワット・プラシー・ラタナ・マハタート (ワット・ヤイ) の紹介です。 ここの仏像は「タイで最も美しい」と言われています。
-
-
【チェンライ】タイの国立公園で大自然と綺麗な滝が楽しめます
今回は自然豊かな森の中をハイキングして、高低差約70mのクンコンの滝(Khun Korn Waterfall)というチェンライで最も高低差が大きい滝を見てきました。
滝も迫力がありましたが、途中の森林の中の大自然がとても気持ちよく、大満足のトレイルツアーでした。
国立公園の魅力と注意事項をレポートします。
-
-
【チェンライ】アーティストが作った超有名な白い寺院は地獄寺だった
今回は、タイ最北端の街 チェンライで超有名な白亜の寺院 ワット・ロンクン(Wat Rong Khun)を紹介します。
タイで有名アーティストが作った真っ白でとても綺麗なお寺ですが、実はタイのあちこちにある地獄寺の1つとは知りませんでした。
-
-
【チェンマイ】トゥクトゥク運転手に教えてもらったタイ北部料理店
今回はトゥクトゥクの運転手に紹介してもらったタイ北部料理のレストラン フアン・ペン HUEN PHEN(ペンさんの家)のレポートです。 さらにその後、屋台を巡り、城壁Chiang Mai Gateの周りを少しだけ散歩してホテルに戻りました。
-
-
【チェンマイ】静かで清潔感のある平均的ホテルに泊まりました
チェンマイでは、チェンマイプラザホテル(Chiangmai Plaza Hotel)に2泊しました。今回は、タイの平均的ホテルの紹介と注意点をレポートします。
また、宿泊1日目の夕食に行ったホテル近くのレストラン ザ・ホールアース(THE WHOLE EARTH)の料理も紹介します。
-
-
【チェンマイ】ワット・チェット・ヨートは遺跡でもあり現役でもある
タイ第二の都市、タイ北部 チェンマイに行って来ました。
わたしの住むシラチャ からは車で約10時間かかります。
バンコクからも北に約720kmの位置にあります。
今回は、チェンマイ7大仏教寺院の1つ、ワット・チェット・ヨートを紹介します。
この寺院は1455年に建てられた古い寺院ですが、現役として地元の信者の信仰を集めています。
見学時間は約40分間です。
-
-
【チェンマイ】バーン・ドーイ・プイ モン族の村はちょと寂しげだった
タイ第二の都市、タイ北部 チェンマイに行って来ました。
わたしの住むシラチャ からは車で約10時間かかります。
バンコクからも北に約720kmの位置にあります。
今回は、ステープ山のバーン・ドーイ・ブイ(モン族の村)を紹介します。
半分は観光村、半分は生活の場ですが、外国人観光客が激減して、ガランとしていました。
-
-
【チェンマイ】プー・ピン宮殿は花々が咲き乱れてる
タイ第二の都市、タイ北部 チェンマイに行って来ました。 わたしの住むシラチャ からは車で約10時間かかります。 バンコクからも北に約720kmの位置にあります。 今回は、ステープ山にあるタイ王室の避暑地、プー・ピン宮殿(Phu Phing Palace)を紹介します。 さすが王室の宮殿だけあって、庭園の花の数は半端ではありません。
-
-
【チェンマイ】金ピカランドマークはケーブルカーで参拝
2021/01/16 -今までのチャレンジ
Wat Pra That Doi Suthep, おすすめ, ステープ山, タイ, チェンマイ, ドーイ・ステープ, ポイント, ワット・プラ・タート, 観光タイ第二の都市、チェンマイに行って来ました。 わたしの住むシラチャ からは車で約10時間かかります。 バンコクからも北に約720kmの位置にあります。チェンマイ西部 ステープ山(Doi Suthep )標高1,080mにある寺院ワット・プラ・タート・ドーイ・ステープの紹介です。
-
-
【スコータイ】世界遺産の街 このホテルに大満足
わたしの住むタイ シラチャ から車で約7時間、バンコクの北440kmにある世界遺産の街 スコータイに遺跡見物に行って来ました。
今回はスコータイで泊まったホテルが思いの外よかったので紹介します。
ホテルの名前は、「ル チャーム スコータイ リゾート (Le Charme Sukhothai Resort) 」です。