-
【タイの地獄寺】超穴場、こんな驚きのお寺は日本にはない!
タイに数ある地獄寺の中から、「ワット・セーンスック」という地獄寺をご紹介します。
境内には何体ものコンクリート像があり、タイ人が考える地獄感を、今回写真で紹介していきます。
おまけとして、綺麗な中華寺院をお口直しに、ご紹介します。
-
【タイ観光の心構え】シニア向け、欲張らないタイ観光!
実際にタイの観光スポットにシニアを案内した経験から、定年後のタイ観光で注意すべきポイントをまとめました。ベストシーズンの落とし穴、無理してタイ料理を食べない、などアドバイスを詰め込みました。
-
【バンコクの観光スポット】シニア向け、定番スポットと穴場を紹介!
今回は、バンコクの寺院を中心に、シニア向けバンコクの定番観光スポットと穴場を紹介をします。粗々の見学時間とモデルコースを組み立てて見ました。
ワット・ポー、ワット・ルアン、ワット・パクナム、タラートロットファイラチャダーです。
-
【NPO活動の紹介】地元の友達作りのため、メダカの会に入会しました!
在住んでいる地元に、ほとんど友達がいない私は、50歳を超えた頃、定年後のことを考え、今のうちから地元に友人を作っておくことが必要だ、と考えました。そこで、あるNPO団体のドアを叩きました。今回は、その友達作りとNPO活動の紹介です。
-
【完全公開】ベリカードをゲットするための受信報告書の書き方と注意事項。
1970年代後半、空前のBCLブームがありました。
雑音の中から目的の放送局を探し出し、受信報告書を放送局に送り続けた電波少年もいまはシニアの仲間入り。定年後の過ごし方にBCLを加えてみませんか?
今回は、ベリカードをゲットするために作成する受信報告書の書き方に加え、テンプレートのダウンロードを追加しました。
-
【これで安心】現代版BCLラジオの選び方、お薦め中華ラジオ5選。
1970年代後半、空前のBCLブームがありました。日本の家電メーカーがこぞって短波ラジオを発売しました。
あの頃の電波少年もシニアの仲間入り。そして国産短波ラジオは一時の繁栄が嘘の様に絶滅してしまいました。
国産短波ラジオに取って代わったのが「中華ラジオ」です。その実力を紹介します。
-
【懇切丁寧】むかし熱狂したBCLを再開しよう。ベリカード入手までの手順を紹介。
1970年代後半、空前のBCLブームがありました。
あの頃の電波少年もシニアの仲間入り。雑音の中から目的の放送局の信号が聞こえたときの感動をもう一度味わってみましょう。定年後の過ごし方にBCLを加えてみませんか?