これからのチャレンジ

【タイの祈り】寺院だけが祈りの場所じゃない!

投稿日:

こんにちは、傳兵衛です。

タイにはあちこちに寺院があります。
多くのタイ人は仏教徒で、生活の一部の様に寺院に足を運び、祈ります。

しかし、タイの人々の祈りの場は、寺院だけではありません。
今回は、寺院の外での祈りの場を紹介します。

 

タンブン

タンブンとは、徳を積む=良いことをする、という意味で、タン(する、積む)、ブン(徳)というわけです。

寺院にお金をお布施として納めますが、托鉢の僧侶には食料を捧げます。

先日は、小学生の女の子が門の外でお弁当を用意して、お坊さんが来るのを待っているほほえましい光景を目にしました。

 

この写真は、同僚の家族とタイ人のリゾート地であるバンセンに遊びに行ったときのものです。
偶然、托鉢のお坊さんに会って、同僚が屋台で買った食べ物を捧げている様子です。

タイ バンセン

タンブン

タイ タンブン

バンセンにて

彼女は、「今日は出先で、お坊さんに会えてラッキー。とても清々しい。」とタンブンの後に言ってたのが印象的です。写真も彼女に頼まれたものです。

 

会社のスピリットハウス

タイの多くの会社、特に工場には、敷地内に間違いなく祠(スピリットハウス)があります。

タイ スピリットハウス

会社のスピリットハウス

向かって右側は、この土地の守り神、プラ・プロムと言うそうです。

タイ スピリットハウス

プラ・プロム

 

向かって左は、人(従業員)を守る神様だそうです。

タイ スピリットハウス

人(従業員)守る神様

真ん中がルアンプー・ショーク・タ・ウィー・サップと言う神様だそうです。

タイ スピリットハウス

ルアンプー・ショーク・タ・ウィー・サップ

日本でも、自社ビルの屋上とか、敷地内にお稲荷さんの鳥居を見つけたりしますが、その数は比べ物にならないほど多いです。

わたしの会社でも、月に4回はお経を唱える日があります。
時間は短時間ですが、ほぼ全員の社員が参加します。

タイ スピリットハウス

会社の従業員

日本人には、会社の行事として、特定の宗教行事を実施するのは抵抗がありますが、誰も文句を言わないので、「郷に入れば郷に従え」で続けています。

年の2回は、盛大なお供えをします。費用は会社の経費です。
タイ スピリットハウス

豚の頭を見て、仏教は殺生禁止じゃないのかな?と思いました。
会社のタイ人に聞くと、やはりこれはバラモン教(プラーム)で、殺生もOKとか。

タイ スピリットハウス

どおりで日本の仏教寺院では見かけないお供え物が沢山並びます。

タイ スピリットハウス

お供え物

 

ピーって何?

会社の近くのパイナップル畑の中に、不思議な建物があります。

タイ 精霊

屋根の下には、女性用のドレスが吊るしてあります。
タイ 精霊
更に、鏡台まで・・・
タイ 精霊

大木にはベビーパウダーが振りかけられてあります。
タイ 精霊

これは、ピータキヤン(ผีตะเคียน)という精霊を祀った場所なのです。

ご存知の人も多いと思いますが、ピーとは精霊・妖精・守り神のことです。

会社の女性は、「おばけ、おばけ」と言いますが、少し違う気がします。
誰かを恨んでいるのではなく、守り神の様な存在だと思います。

ただ悪いことをするピーもいる、とも言います。

タイ 精霊

ピータキヤン

ここで大木にベビーパウダーがかけられているのは、パウダーをかけると数字が浮き上がり、その数字はラッキーナンバーで、その番号の宝くじを買うと賞金が当たる、と信じられているのです。
どうですか、ラッキーナンバーが見えますか?

タイ 精霊 ピータキヤン

先程のドレスは、ピータキヤンが女性なので、宝くじが当たったお礼にドレスを奉納?した、ということです。

また、宝くじが当たらなくても、ピータキヤンは赤いジュースが好きで、ラッキーナンバーのお告げを聞きに来た際のお供え物だそうです。
タイ 精霊 ピータキヤン

 

気をつけて街中を見ていると、ピーを祀った場所はあちこちにあります。

ここは、やはり会社の近くの道の真ん中にある大木です。タイ 精霊 ピートンサイ

やはりドレスが奉納?されていますが、ここのピーは、ピートンサイ(ผีต้นไทร)という先程とは別のピーです。
タイ 精霊 ピートンサイ

タイ 精霊

ピートンサイ

 

わたしの住むシラチャの街中にも、あちこちにあります。
タイ 精霊 シラチャ

寺院の駐車場の近くでも見つけました。
タイ 精霊

他にも、バナナの木に宿るピーターニー(ผีตานี)というピーもいるそうです。

タイ 精霊

ピーターニー

ピーは成人女性ばかり紹介しましたが、子供のピーもいます。(子供に見えない?)

タイ 精霊

グマントーン

バンセンの地獄寺の近くで見たグマーントーン(กุมารทอง)は子供のピーなので、おもちゃがお供えされていました。

地獄寺を紹介したブログもぜひ参照してください。

 

 

ここで紹介したピーのイラストや写真は、会社の女性からもらったものです。
著作権等で問題があれば直ぐに削除します。ご連絡ください。

 

おわりに

タイに赴任して1年半が経ちました。

積極的にタイのことを勉強していないので、知らないことが多いのは仕方ありませんが、もう少し雑学的でもタイのことを勉強しなくては、と改めて思いました。

特に興味を持ったのは、ピーの世界です。
新しい雑学を仕入れたら、またご紹介します。


スポンサーリンク




スポンサーリンク




-これからのチャレンジ
-, , , , , , , ,

Copyright© 定年退職あぶはち取らず , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.