「今までのチャレンジ」 一覧

【スコータイ】世界遺産の街 このホテルに大満足

わたしの住むタイ シラチャ から車で約7時間、バンコクの北440kmにある世界遺産の街 スコータイに遺跡見物に行って来ました。
今回はスコータイで泊まったホテルが思いの外よかったので紹介します。
ホテルの名前は、「ル チャーム スコータイ リゾート (Le Charme Sukhothai Resort) 」です。

【スコータイ】世界遺産 歴史公園城壁外も3寺院で大丈夫

わたしの住むタイ シラチャ から車で約7時間、バンコクの北440kmにある世界遺産の街に行って来ました。

今回は世界遺産 スコータイ歴史公園の城壁の外側の遺跡を紹介します。
この3つの寺院(遺跡)を回れば十分だと思います。

今回はお互いが少し離れているので車で回りました。
所要時間は約2時間です。

【スコータイ】世界遺産 歴史公園城壁内 この3寺院でOK

わたしの住むタイ シラチャ から車で約7時間、バンコクの北440kmにある世界遺産の街に行って来ました。
今回は世界遺産 スコータイ歴史公園の城壁内で、この3つだけ回れば後悔しない遺跡(寺院)を紹介します。
しかも徒歩で回れて、所要時間は約2時間です。

【スコータイ】世界遺産 歴史公園 見学の5つのポイント

今回は、わたしの住むタイ シラチャ から車で約7時間、バンコクの北440kmにある世界遺産の街スコータイに行って来ました。
同僚と3人で行ったので、行動は若干制限された観光でしたが、世界遺産であるスコータイ歴史公園を中心に、見るべき遺跡、泊まったホテルを紹介します。

【タイのお菓子】伝統的お菓子は意外とカラフル

今回は、タイの屋台などで売っている伝統的お菓子を紹介します。
これらお菓子は、思いのほかカラフルなものが多いです。
そしてココナツを使ったものが多く、基本的に結構甘いです。
今回紹介するお菓子は、以前にSNSで紹介したものをまとめたものです。

【タイの屋台】愛しのオバチャン達10人

わたしは毎朝通勤途中にその日の昼食と夕食を街の屋台で買い求めます。
今回はチョンブリー県 Ban Surasak (บ้านสุรศักดิ์)と言う会社の近くの街の、屋台のオバチャン達10人を紹介します。もちろん美味しそうな売り物も写真でお見せします。愛嬌たっぷりのオバチャンとタイ飯を覗いてみませんか?

【タイの風景】タイ シラチャの朝焼け夕焼け③

12月にタイ シラチャ とその近くで見かけた朝焼け夕焼けの写真を紹介します。シリーズ第3弾になります。
撮影場所は今までと変わりませんが、空の様子は毎日変化します。それが朝焼け・夕焼け撮影の魅力だと思います。皆さんもチャレンジして見ませんか?

【パタヤ】ラーン島、日帰りリゾートはここしかない!

シラチャからはもちろん、バンコクからも日帰り可能な、パタヤ沖ラーン島のヌアンビーチに行って来ました。
コロナ禍で外国人観光客がいない上、乾季の今は天気もよく、水も澄んでいて、ご家族・友人と一緒にプチリゾート気分を味わえるお勧めの場所を紹介します。

【タイの風景】タイ シラチャの朝焼け夕焼け②

10月と11月にタイ シラチャ とその近くで見かけた朝焼け夕焼けの写真を紹介します。
特に11月に入ると、日の出・日の入の時に、真っ赤なデッカイ太陽を見る機会が多くなりました。
光と陰、太陽と雲が織り成す幻想的な写真集②です。

【バンコク】ワット・アルンが大変ですよ!

今回で3度目のワットポー、ワットアルン訪問になりました。
そこで視点を少し変えて、タイのお守りプラクルアン(略して、プラ)の紹介と、2つのお寺境内の花写真に重点を置いて紹介します。ガイドブックとは違ったレポートをご覧ください。

【バンコク】市場の総本山・チャトチャックに行って来ました

タイ駐在者はもちろん、観光客も必ず行く、市場の総本山・バラマキ土産の殿堂 チャトチャック市場に行って来ました。
このウィークエンド・マーケットへ行く時の注意点やポイントに加え、おすすめのバラマキ土産についても紹介します。

https://www.ac-illust.com/

【タイ料理】わたし達のサラメシ・タイ飯

イサーン地方出身で料理好きの女性が、最近賄いを引き受けてくれているので、彼女が作ってくれた昼食を紹介します。
題して『わたし達のサラメシ・タイ飯』です。
イサーン料理の代表、ソムタム、ラープ、カノムチーンなどをまとめて紹介します。

【パタヤ・シラチャ 】タイはハロウィーンよりロイクラトン!

タイで有名なお祭りの1つ、ロイクラトン祭りが2020年は10月31日に開催されました。
そう、今年はハロウィーンの日に重なりましたが、やはりタイはロイクラトン祭で盛り上がった様です。
パタヤとシラチャ の祭りの様子を、写真で紹介します。

【パタヤ】花を求めてブンブンブン!

タイの雨季が終わったので、花の写真を撮りにパタヤのお寺を回ったみました。
しかし雨季が終わった直後という時期が悪かったのか、花は少なく、紹介できる花写真は多くありませんが、お寺の写真と一緒にご覧ください。

【アマタナコーン】忍者マーケットというおかしな名前の市場へ行ってみた

シラチャ から車で約40分、アマタスプリングカントリークラブやアマタナコーン工業団地に近い『ナイトマーケット』をレポートします。ルート361沿いにあり、バンコクからの帰りに、カマボコ型の建物2棟とニンジャのトレードマークを見たことがあるかも知れません。食べ物の屋台が充実のローカルマーケットの魅力を紹介します。

Copyright© 定年退職あぶはち取らず , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.