「今までのチャレンジ」 一覧

【BCL】KTWR トランスワールドラジオ 3分間の受信でeQSLを取得しました

英語短波放送も、日本語短波放送同様にその数も放送時間も減らしています。
今回は、TWR(Trans World Radio Pacific)の5分間(実際は3分程度)の英語番組を受信して、ベリカード(eQSL)を取得しました。
受信報告書の送付からeQSLまで、番組表、周波数などの情報を説明します。

【タイの運転免許証】チョンブリ県で運転免許証を更新して分かったこと

実際に車の運転は行いませんが、IDがわり取得した運転免許証(Temporary)の2年間の有効期限を迎えます。そこで、わたしの住むシラチャを所管するチョンブリ県の運転免許センターで、運転免許証の更新を行いました。更新に必要な書類や更新受付期間について説明します。新免許証の有効期限は5年になります。

【タイの風景】チョンブリ県 シラチャ の朝焼け夕焼け 2021年7・8月の空

わたしの住むタイ チョンブリ県シラチャ を中心に、朝日・朝焼け/夕日・夕焼けを集めた風景写真集のシリーズ第5弾です。
今回は7月と8月の写真です。タイは雨季ですが、7月は日本で言う「空梅雨」の様に、あまり雨は降りませんでした。ただ綺麗に空が焼ける日は少なく、夕日の写真も多くなりました。ぜひご覧ください。

【iCloud写真】容量いっぱいになった全画像・動画を超簡単にダウンロードする方法!

いつの間にかicloudの容量を圧迫している溜まりに溜まった写真、どうしても削除出来ない動画を、簡単に無料でWindowsのハードディスク上にダウンロードする方法を紹介します。全画像・全動画を選択して、寝る前にダウンロードの操作をしておけば、翌朝にはダウンロードが完了しています。

【タイのサラメシ】屋台で買ったタイ飯弁当を紹介します-2021年7月

毎日、街の屋台で買った、サラメシ タイ飯の弁当を紹介します。 この記事は、過去にSNSで発信したものに手を加え、まとめたものです。 このシリーズでは、なるべく内容がダブらない様に心がけていますが、新しい発見や、別の屋台との比較などで、繰り返し登場するメニューもあります。 ご了承ください。

【Amazon】アマゾンのタイへの海外発送は、簡単で早くてリーズナブルです。

新しいカメラを日本のアマゾンで購入し、タイに海外発送してみました。
思ってた以上に、簡単で、早く、しかもリーズナブルに注文・発送してもらいました。
今回は実際に注文した書籍を例に、アマゾンの海外発送の手順をスクリーンショットを使って紹介します。

【ワクチン接種】タイでアストラゼネカを打ったら副反応が出た、顛末を紹介。

タイは新型コロナワクチンの取り合いで、外国人である私達には、なかなか回ってきませんでした。 しかし、今回アストラゼネカ製のワクチンを接種するチャンスがありました。 でも翌日から、案の定、副反応がありました。 その様子や注意点をお伝えします。

【ASQホテル】タイ シラチャ で選ぶならアライズホテルはいかが?

ASQホテルは沢山ありすぎて、どこにすればいいか迷ってしまいます。 予算の制限内で、一番快適なホテルを選びたいものです。 1つの選択肢として、同僚の駐在員が住む街でASQホテルを選ぶ 、というのもアリです。 同僚が住む地元なら心強いものです。 今回はチョンブリ県シラチャのアライズホテルを紹介します。

タイ シラチャ 椰子の木と電線

【タイの風景】南国の象徴 椰子の木と人工物電線のコラボ写真集です

このコロナ禍で、海外に行きたくても行けない貴方に、南国を象徴する『椰子の木』の写真と、真逆な人工物である『電線』の写真を贈ります。
椰子の木には朝焼け、夕焼けが似合いますよね。それをバックに撮影した写真をお楽しみください。
コロナ禍が収束したら、一人でも多くの方がカメラを持って、タイに来られることを願っております。

BCL

【BCL】ダウンロード可能な著作権フリー放送受信ログを作りました

わたしが日頃から使っている『放送受信ログ』を紹介します。このログは、1局につきA4用紙1ページ使います。番組内容を十分なスペースに記入出来る様にして、このログを見れば受信報告書を作成出来る様に考えました。
エクセルで作成したテンプレートで、ダウンロードが可能ですから、ご自分で使いやすい様にアレンジしてください。

【タイCOE】タイ入国に必要な書類とオンライン登録の方法を解説します

今回は、コロナ禍の中、日本に一時帰国した後、再びタイに入国した経験から、タイ入国に必要な書類とオンライン登録の方法をスクリーンショットを多用して、分かり易く説明します。申請には予想外の工数、時間、そしてお金がかかります。時間的余裕を持って申請するのがポイントです。

【BCL】RTI 台湾国際放送を約35年ぶりに聞いてみた

今回は、台湾のRTI 台湾国際放送の日本語放送を実に約35年ぶりに受信しました。
公式ホームページから、受信報告書の送り方を解説していきます。
台湾からの放送で、距離が近いこともあり、安定して受信出来ます。
BCL初心者にも、最適な短波放送局です。

【BCL】CRI 中国国際放送局に受信報告書を送って分かったこと

今回は、中華人民共和国のCRI中国国際放送局北京放送局を受信して、電子メールで受信報告書を送りました。
その結果、自動返信システムですぐに返信がありましたが、その内容と注意点を紹介します。
BCLの再スタート情報として、またはBCL初心者のお役に立てれば幸いです。

【BCL】KBSワールドラジオ日本語放送の受信確認証を呆気なくゲット

約35年ぶりにBCLを再開しました。
今回は、韓国のKBSワールドラジオ日本語放送の受信に挑戦し、受信確認証(ベリカード)をゲットしました。そのレポートです。
BCLを再開する人も、初めてBCLに挑戦する人にも、手頃な初級放送局と言えます。

【COVID-19】厚生労働省の帰国者フォローアップはこうして行われる

無事日本へ帰国した人も、入国後14日間は宿泊場所や自宅で待機することはもちろん、健康状態を保健所等に報告する必要があります。
今回は、どの様に健康状態がフォローアップされるのか、自分の体験を紹介します。

Copyright© 定年退職あぶはち取らず , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.