「 注意点 」 一覧
- 
											  
- 
								【BCL】KTWR トランスワールドラジオ 3分間の受信でeQSLを取得しました英語短波放送も、日本語短波放送同様にその数も放送時間も減らしています。 
 今回は、TWR(Trans World Radio Pacific)の5分間(実際は3分程度)の英語番組を受信して、ベリカード(eQSL)を取得しました。
 受信報告書の送付からeQSLまで、番組表、周波数などの情報を説明します。
- 
											  
- 
								【iCloud写真】容量いっぱいになった全画像・動画を超簡単にダウンロードする方法!いつの間にかicloudの容量を圧迫している溜まりに溜まった写真、どうしても削除出来ない動画を、簡単に無料でWindowsのハードディスク上にダウンロードする方法を紹介します。全画像・全動画を選択して、寝る前にダウンロードの操作をしておけば、翌朝にはダウンロードが完了しています。 
- 
											  
- 
								【Amazon】アマゾンのタイへの海外発送は、簡単で早くてリーズナブルです。新しいカメラを日本のアマゾンで購入し、タイに海外発送してみました。 
 思ってた以上に、簡単で、早く、しかもリーズナブルに注文・発送してもらいました。
 今回は実際に注文した書籍を例に、アマゾンの海外発送の手順をスクリーンショットを使って紹介します。
- 
											  
- 
								【クレジットカード】タイでカード利用代金の支払いはこんなに簡単です先日タイのクルンシー銀行で作成したクレジットカードの利用代金の請求書が来ました。 早速、タイ人同僚に教えてもらいなが、銀行アプリを使って、とても簡単に支払うことが出来ました。 今回は、その支払い方法を、スクリーンショットを使って紹介します。日本の銀行引き落としとの違いも述べます。 
- 
											  
- 
								【ワクチン接種】タイでアストラゼネカを打ったら副反応が出た、顛末を紹介。タイは新型コロナワクチンの取り合いで、外国人である私達には、なかなか回ってきませんでした。 しかし、今回アストラゼネカ製のワクチンを接種するチャンスがありました。 でも翌日から、案の定、副反応がありました。 その様子や注意点をお伝えします。 
- 
											  
- 
								【クレジットカード】タイで駐在員がクレカを作るのに必要なものとその方法は?タイで駐在員がキャッシュカードを作るのは難しいでしょうか? 
 条件さえ満たせばもちろん発行可能です。(当たり前w)
 でも、日本で作るのとはちょっと手間が掛かり、発行までの日数も長期間必要です。
 今回は、必要書類の集め方と申請用紙の書き方など、クレジットカードの申請から発行までを丁寧に説明します。
- 
											  
- 
								【ASQホテル】タイ シラチャ で選ぶならアライズホテルはいかが?2021/07/11 -今までのチャレンジ 
 ALQ, ASQホテル, おすすめ, アライズ, シラチャ, タイ, タイ政府代替検疫施設, ポイント, 快適, 注意点, 過ごし方, 選び方, 隔離ホテルASQホテルは沢山ありすぎて、どこにすればいいか迷ってしまいます。 予算の制限内で、一番快適なホテルを選びたいものです。 1つの選択肢として、同僚の駐在員が住む街でASQホテルを選ぶ 、というのもアリです。 同僚が住む地元なら心強いものです。 今回はチョンブリ県シラチャのアライズホテルを紹介します。 
- 
											  
- 
								【Twitter】これから始めるツイッター・いよいよツイート(投稿)しましょう!今回は、いよいよ自分の文章をツイート(投稿)してみましょう。 
 文章だけでなく、画像や動画の添付方法も説明します。
 さらに投稿したツイートの削除やリツイート、コメントについても解説します。
 いつもの様に実画面を使用して説明しますが、とても簡単です。
- 
											  
- 
								【Twitter】これから始めるツイッター・フォローとその注意点ツイッターの始め方・超初級編です。 
 今回はいよいよ著名人のツイートや、趣味の情報、友人のつぶやきを、自分のスマホのタイムラインに表示させる方法を、スクショを使って説明します。共通の趣味を持つ人を見つけたり、最新のトレンドやニュースを簡単にゲット出来ます。
 フォローとフォロワーなどの用語の説明も分かり易く紹介します。
- 
											  
- 
								【Googleフォト】 無制限保存終了!今やっておくべき事は2つ2021年5月末日で終了する、Goodle フォト の「無料無制限高画質バックアップ」について、サービス終了前に行うべきことをまとめてみました。 
 アップロードサイズ「高画質」を最大限活用して、少しでも多くのファイルをバックアップする方法を紹介します。
- 
											  
- 
								【Twitter】これから始めるツイッター・プロフィール設定が大切です今回は、ツイッターを始める時に設定した方がいい、と言うより設定すべき、プロフィールについて説明します。 
 「自分が何者か」や「何に関心があるか」など自分のことを明確にすることで、同じ関心事を持つユーザーの目に留まりやすくなります。つまり多くの友人が出来る様になります。
- 
											  
- 
								【Twitter】これから始めるツイッター・アカウント作成と注意点ツイッター, Twitter, アカウント, 作成, 初心者, 注意点, ポイント, 簡単 
 Twitterはもちろん知っているけと、まだ使ったことがない。
 そんなあなたに、こっそり始め方を教えます。まずはツイッターアカウントの作成をスクリーンショットで説明します。作成時の注意点についても触れます。
 また、ツイッターと他のSNSとの違いや、その魅力についても紹介します。
- 
											  
- 
								【ASQホテル】タイの隔離ホテルを選ぶ際の7つのチェックポイント日本への一時帰国も終わり、先日タイに再入国しました。 現在は、ASQ(Alternative State Quarantine)ホテル:タイ政府代替政府検疫施設 で隔離経過観察中です。 
 今回は数あるASQホテルの中から、自分に最適なホテルを見つけるための大切な7つのポイントを紹介します。
- 
											  
- 
								【BCL】RTI 台湾国際放送を約35年ぶりに聞いてみた今回は、台湾のRTI 台湾国際放送の日本語放送を実に約35年ぶりに受信しました。 
 公式ホームページから、受信報告書の送り方を解説していきます。
 台湾からの放送で、距離が近いこともあり、安定して受信出来ます。
 BCL初心者にも、最適な短波放送局です。
- 
											  
- 
								【BCL】CRI 中国国際放送局に受信報告書を送って分かったこと今回は、中華人民共和国のCRI中国国際放送局北京放送局を受信して、電子メールで受信報告書を送りました。 
 その結果、自動返信システムですぐに返信がありましたが、その内容と注意点を紹介します。
 BCLの再スタート情報として、またはBCL初心者のお役に立てれば幸いです。